クラブW杯決勝では惜しくも敗れるも「人の心を動かす」試合ができた

公開日: 更新日:

 石井正忠が指揮官となって一番緊張したのは、監督初さい配の試合前ミーティングだった。

 鹿島はホームで戦う場合、スタジアムに行く前に選手寮にスタッフ、選手が集まってミーティングを行う。

 この時に「凄く緊張しました」と言うのだ。

■お守りを握って必死に緊張と戦った

「実は、監督に就任してすぐにサブマネージャーが、鹿島神宮のお守りをくれたんですよ。ユースのコーチ時代の選手だった彼が『石井さん、これを持って頑張ってください』と。ミーティングの時、お守りをズボンの右のポケットに入れ、ずっと右手で握り締めながらミーティングをやりました。ポケットに手を突っ込んで話している私を見ながら、恐らく選手たちは『石井さん、どうしちゃったの? 格好つけてんのかな?』と思ったんじゃないでしょうか。でも、全然そんなことはなかった。お守りをギュっと握り締めながら、必死に緊張と戦っていたのです。FC東京との試合だったんですが、サポーターの皆さんが、私を応援する横断幕を出してくれました。これは挨拶しなければ、と思って試合前にサポーターのところに行って一礼させてもらったのですが、もう泣きそうになりました」

■選手と監督の両方でJ王者となる

 そのシーズンのカップ戦を制し、監督初年度にタイトルを獲得。翌16年はJリーグ前期優勝を果たした。Jリーグチャンプシップでは準決勝で川崎を倒し、決勝で浦和を破って年間チャンピオンとなった。

 Jリーグ初の「選手と監督の両方でJ王者達成者」となったのである。

 シーズンオフの12月8~18日、日本で開催された「FIFAクラブW杯(CWC)2016」に開催国枠として出場。

 初戦でオーストラリアのオークランド・シティを2-1で下し、準々決勝で南アフリカのマメロディ・サンダウンズを、準決勝でコロンビアのアトレチコ・ナシオナルを破って決勝に進出した。

 そしてスペインの名門レアル・マドリードと世界クラブ王者のタイトルをかけて激突することになった。

「リーグ戦とチャンピオンシップを戦い、もちろん選手たちも疲れていましたが、CWCでアジア勢初の決勝進出を果たし、レアルを相手に2-2から延長にもつれる試合をお見せできた。クリスティアーノ・ロナウドのハットトリックで2-4で敗れましたが、サッカーファンだけでなく、あの大会を見てくれた人すべての心を動かすことが出来たのでは、と思いました。とても意義深い大会でした」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々