原巨人“改造内閣”はまたコーチ乱立…セ連覇ヤクルト一軍には「チーフ」「総合」などいない

公開日: 更新日:

「選手も困惑しているらしい。すでに来季の組閣がメディアに報じられているけど、コーチ陣の役割が曖昧なところがありますからね」

 中堅OBが、ナインの心境をこう代弁する。

 2年連続V逸に終わった巨人が昨10日、川崎市のジャイアンツ球場で秋季練習をスタート。坂本勇人菅野智之中田翔ら主力選手も参加し、練習を見守った原辰徳監督(64)は「チームの練習と個の練習、両方とも一生懸命やる」と今季4位からの巻き返しを図るべく、チームの底上げを誓ったが、冒頭の中堅OBは「いかにも、船頭多くして……という感じになりそうでしょう」とこう続けるのだ。

■役割と責任の所在が曖昧に

「今季、作戦兼ディフェンスチーフコーチだった阿部慎之助(43)がヘッドコーチに昇格し、『ポスト原』の筆頭候補として指揮官を支える。これは選手も納得ずくでしょうけど、川相昌弘ファーム総監督(58)が一軍の総合コーチという肩書で現場に復帰する。さらに内野守備コーチへ“異動”となった元木大介ヘッドコーチ(50)が、作戦面を担当するというんですからね。加えて、攻撃部門にはデーブ大久保元楽天監督(55)が打撃チーフコーチで入閣する。阿部ヘッド、川相総合、元木作戦担当がどういう役割分担で責任を持つのか。打撃指導にしたって、そうでしょう。しかも原監督の場合、監督が直接教えたりするから、いよいよ選手は大変ですよ」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償