藤浪を見限るのも早い?「マネー・ボール」を体現したB・ビーン氏のドライな選手評価指標

公開日: 更新日:

ビリー・ビーン(シニアアドバイザー・60歳)

 統計的手法である「セイバーメトリクス」をいち早く取り入れ、徹底したデータ重視の補強策でMLBに革命をもたらしたのがこの人。

 それまで軽視されがちだった出塁率に着目し、長打力と選球眼を重視した独自の補強を展開。四球を好み、バントや盗塁を嫌う戦術などを記した「マネー・ボール」は全米でベストセラーとなり、後にブラッド・ピット主演で映画化されて話題を呼んだ。

 ビーン氏は1980年のドラフト1巡目(全体23位)でメッツ入団。走攻守三拍子揃った外野手として将来を嘱望されながら、メジャー通算6年間で148試合の出場に終わり、アスレチックスでユニホームを脱いだ。スカウトの目でなく、数字を重視した戦略は自身の体験が大きい。

 現役引退後は自ら希望してスカウトに転身し、97年にGMに就任。低予算で運営するチーム方針に沿った「マネー・ボール」を展開し、チームは2000年から4年連続ポストシーズン進出を果たした。当時、チームを指揮したアート・ハウ監督は「ビーンGMの操り人形」と揶揄され、現在では当たり前になったフロント主導によるチーム編成を取り入れた。ここ5年で3度プレーオフに進出するなど、依然としてチームはコンスタントに結果を出している。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  2. 2

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  3. 3

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  4. 4

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  5. 5

    ソフトB風間球打にはイップス疑惑…昨季のプロ野球“女性スキャンダル三羽ガラス”の現在地

  1. 6

    高市総裁は就任早々から人事で大混乱…女性応援団たちに“麻市内閣”ポストの目はあるのか?

  2. 7

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 10

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白