全米女子OP優勝2億9000万円は国内最高額の6.6倍! ますます広がる日米賞金格差のウラ側

公開日: 更新日:

【全米女子オープン】第1日

 今季海外メジャー3戦目「全米女子オープン」が開幕した。

 日本勢は史上最多のプロアマ22選手が出場し、畑岡奈紗が3アンダー3位タイ、西郷真央が1アンダー13位タイ、笹生優花岩井千怜がともにイーブンパー21位タイ、渋野日向子とアマチュアの馬場咲希が7オーバー124位タイでホールアウトしている。

 会場は海沿いに広がる世界でも有数の美しいリゾートコースで、ピン位置やグリーンコンディション、ラフの長さなど設定の難しさが際立つ。

 日米女子ツアーの違いはたくさんあるが、なによりも驚くのは賞金額だ。

 イン・ルオニン200万8768ドル(2億9145万円・中国)、リリア・ブ113万901ドル(1億6530万円・米国)、コ・ジンヨン111万7279ドル(1億6240万円・韓国)、笹生優花109万8475ドル(1億5950万円)、古江彩佳96万3003ドル(1億3920万円)──。これは現在のLPGAツアー賞金ランクトップ5であり、すでに11選手が69万ドル(1億円)を突破している。トップに立つルオニンは今季2勝を挙げ、先の全米女子プロの優勝賞金150万ドル(約2億1750万円)のウエートが大きい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」