ソフトB悪夢の12連敗生んだ「金満80億円補強」…圧倒的V候補がBクラス転落寸前という惨状

公開日: 更新日:

 ソフトバンク応援団が陣取る京セラドーム大阪の左翼席には、ファン手製の神棚が設置された。

 前日24日は1点リードの九回2死からまさかのサヨナラ負けで12連敗。そこへもってきて、25日のオリックス戦の相手先発がスーパーエース山本由伸とあっては、「必勝祈願」「卑弥呼様」と書かれたお札代わりの紙に手を合わせ、試合中に烏帽子をかぶっておはらい棒を振り回す鷹党の気持ちも理解はできる。

 そんなファンの必死の願いが通じたか、三回に内野ゴロの間に1点を先制すると、膠着状態が続いた八回に4番・柳田悠岐のタイムリー二塁打で2点を追加。投げては先発の有原航平が9回を6安打無失点に抑える完封勝利で、ようやく長い長いトンネルを抜けた。

「長かった。呪われているじゃないけど、何をやってもうまくいかない感じだった」とは、試合後の藤本博史監督。「安心はしてないけど、明日からは普通にいけるかな」とホッとした表情だったが、それにしてもだ。

 ソフトバンクは2020年に日本シリーズ4連覇を達成。ここ9年間で6度の日本一に輝くなど「王者」の名をほしいままにしてきた。それが、21年に4位Bクラスに沈むと、昨年は優勝したオリックスにゲーム差なしの2位。そのオリックスには、CSファイナルステージでも1勝4敗(アドバンテージを含む)と完敗に終わった。

「そこで、孫正義オーナーの号令の下、球団が空前絶後の大補強に乗り出したわけです。エースの千賀滉大(メッツ)がメジャー移籍したこともあり、7年50億円の近藤健介を筆頭に3年15億円で有原航平、4年3億円で嶺井博希、1年6.5億円でオスナ、同1.6億円でガンケル……他にも同1.8億円でアストゥディーヨ、同6750万円でホーキンスと新外国人2人を加え、総額80億円もの資金をつぎ込み、他球団が狙っていた選手を根こそぎもっていった。

 まさに“異次元の補強”で、孫オーナーが『日本一は当然のこと』と言えば、王貞治球団会長は『今年は10ゲームくらい離してゴールするんだ!』と、藤本監督に厳命する気合の入りようだったんですが……」(地元放送局関係者)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  2. 2

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 3

    ドジャースが欲しがる投手・大谷翔平の「ケツ拭き要員」…リリーフ陣の負担量はメジャー最悪

  4. 4

    ソフトB近藤健介の原動力は「打倒 新庄日本ハム」…憂き目にあった2022年の“恩返し”に燃える

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  1. 6

    巨人・田中将大を復活させる「使い方」…先発ローテの6番目、若手と併用なんてもってのほか

  2. 7

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  3. 8

    藤浪晋太郎に日本復帰報道も、古巣阪神出戻りは「望み薄」…そして急浮上する“まさか”の球団

  4. 9

    阪神・藤川監督が報道陣と連日の長話…“豹変”の裏に株主総会での「リーダーの資質ナシ」痛烈批判

  5. 10

    阪神藤川監督 ドリス再雇用検討のトンチンカン…「だったら育成選手を」「チームに悪影響」の痛烈指摘

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い