野球U18W杯日本代表は初戦スペインに快勝も…悲願の初優勝に立ちはだかる台風禍

公開日: 更新日:

 1日のスペインとの初戦を10-0の六回コールドで快勝した高校日本代表だが、気を抜くわけにはいかない。

 31回目の開催となる本大会で日本は優勝回数ゼロ。チームの指揮を執る馬淵史郎監督(67)は「海外の選手はパワーが全然違う。ストライクゾーンも日本とまったく違います」と話すようにただでさえ優勝するのは難しい上に、今大会はグラウンド外にも敵がいる。

 フィリピン沖から北上を続ける台風11号だ。1日現在、天気予報によると試合会場の天母野球場がある台湾北部には3日夜から4日午前中にかけて最接近する。それに伴い、2日からしばらく雨予報。試合の順延が予想されている。

 日本は今大会、1日のスペイン戦を皮切りに5日のオランダ戦まで5日連続で試合が組まれているが、中止となれば練習すらままならず、ホテルで缶詰め状態を強いられかねない。本紙でコラムを連載中の専大松戸の持丸修一監督は、何度も雨天順延に見舞われた一昨年の夏の甲子園についてこう言っている。

「遠征先で選手の状態を保つのは皆さんの想像以上に難しい。“非日常”ですから。初戦までに4度、次戦までに1度の順延があった。1回でも延期されればリズムが乱れる。どれだけ状態維持に努めても難しい」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が