吉田輝星トレードではっきり! 今や「ドラフトと育成」は日本ハムよりオリックスの“十八番”

公開日: 更新日:

ドラフトと育成」といえば、かつては日本ハムの十八番だった。

 ドラフトで獲得した若手をファームで“促成栽培”。一軍でイケるという判断があれば、主力を放出してでも働き場所を与える。そういった活発な新陳代謝が、2006年からの11年間で5回のリーグ優勝につながった。

 しかし、「ドラフトと育成」の専売特許は、いまやオリックスに取って代わられた。改めてそう思わずにいられないのが24日、両球団から発表された日本ハム・吉田輝星(22)とオリックス・黒木優太(29)の交換トレードだ。

 金足農(秋田)出身の吉田は18年夏の甲子園の準優勝投手。「金農旋風」の立役者で同年のドラフト1位で日本ハムに入団した。「甲子園のヒーロー」はしかし、プロ5年の通算成績が3勝9敗。今季は中継ぎとして3試合に登板しただけだった。

「開幕を二軍で迎えたことで、白羽の矢を立てたのがオリックス。今年に入って何度か日本ハムに譲渡を申し入れたが断られ、ようやく実現したトレードと聞きました。150キロ超のストレートに右打者の外角に鋭く曲がるカッターの持ち主。オリックスの首脳陣は再生可能と踏んでいるようです」(オリックスOB)

 オリックスはプロ4年目の宮城(22)や紅林(21)が主力に成長。今季は3年目の山下(21)や6年目の東(23)がローテ入りした。ドラフトで獲得した高校生を次々に主力に育てているだけに、日本ハムで伸び悩んだ吉田も大化けするかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々