今永昇太カブス1年目から大きな重圧…不安定な誠也は頼りなし、ファンもオ―ナーも超シビア

公開日: 更新日:

 DeNAからポスティングシステムでメジャー移籍を目指していた今永昇太(30)が、カブスと合意した。日本時間10日、大リーグ公式サイトなど複数の米メディアが報じた。メディカルチェックで異常が見つからなければ、正式に契約を結ぶ。

 新たに名将を迎えて2020年以来4年ぶりのレギュラーシーズン勝ち上がりを目指すカブスにとって、日本人ルーキー左腕への期待は高まる一方だが、今永にとって追い風ばかりではない。本日配信の「カブス入り今永昇太を待つ“強すぎる逆風”…日本人投手に相性悪い本拠地、打線援護も望み薄」では、本拠地との相性の悪さ、打線の脆弱さを挙げたが、他にも障壁がある。

 カブスには鈴木誠也が在籍しており、渡米1年目の今永にとって心強い存在となるが、グラウンドでは心もとない。

 大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこう言う。

「今季、鈴木は3、4番で起用される見込みですが、過去2年間は期待通りのパフォーマンスを発揮したとは言い難い。昨季、日本人の右打者では初の20本塁打をマークしたとはいえ、好不調の波が激しく、7月下旬以降は相手打者が右投手の際にはスタメンを外れる機会が増え『プラトーン要員』に格下げされました。現有戦力で臨むのであれば、ルーキーの今永をもり立てるためにも、昨季終盤にポストシーズン進出を逃す失策を犯した守備も含めて鈴木には安定した働きが求められます」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状