“大谷効果”の超絶無比!ドジャースは契約金1000億円払っても「+1000億円」ボロ儲けの仰天

公開日: 更新日:

 10年総額7億ドル(約1036億円)の大型契約を結んだ大谷翔平(29)。いくらメジャー屈指の金満球団であるドジャースとはいえ、小さくない出費だ。

 しかしドジャースには、大谷が向こう10年間、故障なく活躍すれば、元を取るどころか、破格の利益を得られる計算がある。

 関西大学名誉教授の宮本勝浩氏は昨年、大谷のドジャース移籍による経済効果は約533億5200万円に上ると試算した。経済効果の総額は、大谷の年俸、スポンサー契約、CM出演料といった大谷個人の収入に加え、ドジャースが得るチケット代、グッズ代、放映権料などによって算出したものだ。

 大谷個人の収入で言えば、プロスポーツ史上最高額の契約総額はもちろん、ゲームメーカーの「コナミデジタルエンタテインメント」が大谷のゲームアンバサダー就任を発表するなど、莫大なスポンサー収入を得ている。USAトゥデーのボブ・ナイチンゲール記者によれば「2024年の大谷選手は5000万ドル(約74億円)を稼ぐと予想されている」とした。

 前出の宮本氏は「ドジャースが大谷選手に1000億円を支払っても、2年目から二刀流で10年間故障なく活躍し、ドジャースが毎シーズン優勝争いをして、数年に一度優勝すれば、十分採算が取れると球団は計算していると考える」と、こう続ける。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景