中日・中田翔「まだまだ無知です」 キャンプで見せた「大人の謙虚さ」…豪快スイング封印

公開日: 更新日:

 本人いわく、“中身が変わった”のだという。

 丸刈りを金髪に染め上げ、新天地でのキャンプ初日を迎えた中日の中田翔(34)。2日前にド派手な風貌で沖縄入りした際は、さっそくネットの餌食にあった。

【写真】この記事の関連写真を見る(29枚)

《いきなり金髪かよ》

《こういうところが超一流になれない原因》

《なにが野球人生のラストスパートだ》

《アピールするところが違うだろ》

 中日OBからも苦言、疑問を呈されるなど、入団決定直後の歓迎ムードに自ら水を差してしまった──とチーム関係者を心配させたが、評論家の橋本清氏はこう言う。

「茶髪、ヒゲすらよしとされない立浪中日でいきなり金髪とは驚きましたが、見た目で誤解されることが多いものの、こと野球に関しては真摯で貪欲で繊細な男です。日本ハム時代から知っていますが、1本でも多くホームランを打つため、1点でも多く打点を挙げるため、本当に細かいことまで考えている。巨人で出場機会を失い、本人もラストチャンスと言っている中日で現役を続けるチャンスを得て、今年に懸ける意気込み、覚悟は相当なものがある。当初は単身赴任を考えていた名古屋での新生活にしてもそう。最終的には家まで購入して4人の子供との同居を選んだ。学校の問題がありながら、全員で付いていくと背中を押してくれた夫人への思いも強い。巨人時代はチームの環境的にも立場的にも自分を押し殺すところも多かったようですが、ダメなら終わりの中日ではいい意味で開き直っているところもある。誰に遠慮することもなく、自分らしくやって結果を残したい。派手な見た目になって成績を残せなければ批判されるでしょうが、むしろそれで自分を追い込んでいるところもあるのだと思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々