巨人ドラ1西舘勇陽の憂鬱…「奪三振1」は“東都のドクターK”の自信になるか、悩みの種か?

公開日: 更新日:

 まだキャンプも半分を過ぎた時期だ。ギアを上げるのはこれからで、焦る必要はないとの声はある。それでも本人は不安を感じ始めているのかもしれない。

【写真】この記事の関連写真を見る(19枚)

 三振と空振りを取れるようにーー。

 18日、そんなテーマを掲げて今キャンプ初の対外試合となる韓国サムスン戦に先発した、巨人ドラフト1位右腕の西舘勇陽(21)。結果は2回2安打1失点で、奪三振は空振り三振1つだけだった。

 中大時代はMAX155キロの速球と多彩な変化球を武器に「東都のドクターK」と言われ、巨人入団が決まった当初は阿部慎之助監督もリリーフ起用、抑え抜擢の可能性を口にしていた。

「西舘は1イニングを三者凡退に抑えた11日の紅白戦初登板後も、『空振り三振を取れていない。結果的に(バットに)当てられている』と反省を口にしていた。確かに奪三振率が高いとの前評判の割には、ここまでは空振り率が低い印象です。もちろん、時期が時期ですし、本領を発揮するのはこれからでしょうが、プロとアマでは打者のコンタクト能力に大きな差がある。質のいいボールを、なおかつコースにしっかり投げ切れなければ、そう簡単に空振りは取れない。本人が『空振りが……』『三振が……』と繰り返し口にしているのは、その辺の戸惑いがあるのかもしれませんね。すでに先発起用が決まったわけだし、そこまで気にする必要はないと思うのですが」(他球団スコアラー)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束