学法石川・佐々木監督が語る古巣の全国制覇と新天地のチーム作り「髪型自由と言ったら拒否られて…」

公開日: 更新日:

 ――就任直後の学法石川はどのような感じでしたか。

「ずっと昔の話ですが学法石川はやんちゃなイメージがあって、今ではそんなことはないだろうけど、僕もイメージが先行しちゃって。どうしようかな、何かまず変えようかなと思ってたんですよ。僕は昔から髪型を自由にしていて、須江の代も髪を伸ばしています。だから最初に『君たち髪の毛自由にしていいよ』っていうのが第一声でした。でも、拒否られました」

 ――それはなぜ?

「いや、あなたに言われたくないよってことですよね。『僕らは坊主でいいですよ。あなたはそういう風に言うかもしれないけど、僕らは今まで通りでいいですよ』っていう拒否反応だったと思います。仙台育英で色々やったからって偉そうにすんなよっていう感情が芽生えてもおかしくないと思います」

 ――どのようにしてチームは変わったと。

ロッテドラフトで指名された黒川凱星(19)っていうのが本当に情熱があった。その情熱が空回りばっかりした3年間なんですけど、空回りするぐらい情熱があったんです。結果は出なかったですけど、残してくれた功績は大きいと思う。そのあと続いてきた奴らがだんだん雰囲気を変えてきた。なんていうか、弱いですし、体もないから打球も飛ばない子たちなんですけど、僕たちでも甲子園に来れるんだ、みたいには思ってくれてるんじゃないかなと」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い