WBCの試合後でも大谷が227キロのバーベルを軽々と持ち上げる姿にヌートバーは舌を巻いた

公開日: 更新日:

【二刀流の血脈 世界に誇るパワー編】#5

 ドジャースで活躍する大谷翔平(29)はいかにして世界屈指のパワーを手に入れたのか。

 日刊ゲンダイが過去に連載した「秘話 大谷翔平『二刀流の血脈』」をパワーに焦点を当てて再編し、その軌跡を紐解いていく。【第4回】からつづく。

  ◇  ◇  ◇

 パワーが炸裂したのが昨23年。44本塁打で自身初、アジア人初のタイトルを獲得したのだ。

 39本でリーグ2位のガルシア(31=レンジャーズ)は148試合、38本で3位のロバート(26=ホワイトソックス)は145試合での数字だが、大谷は彼らより少ない135試合で2位以下を大きく引き離す本塁打をマークした。

 メジャーの本塁打王はある種、特別な意味を持つ。打率や最多勝や最多奪三振などのタイトルとは位置付けがワンランク異なると言っても過言ではない。メジャー最多12回の本塁打王になったベーブ・ルースがいまだ神様扱いなのは、本塁打がそれだけ価値あるものだから。98年のマグワイアとソーサの本塁打王争い、01年のボンズの73本塁打に全米が熱狂したのはその証しだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然