著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

大岩J背番号「10」斉藤光毅が独占告白「自分たちがやっている作業が正解だと信じ、貪欲に前に進む」

公開日: 更新日:

現在は新天地探しの真っ最中、抱く強い危機感

「ロンメルはステップアップを目指す選手が集まっていたので、若くて自己中心的な選手が多く、ストレスもありましたけど、エゴを出すことはサッカー選手として当然。自分も海外に慣れましたね」と1年目をこう振り返ってくれた。

 そして22年夏にはオランダ1部のスパルタ・ロッテルダムに期限付き移籍。1年目から7ゴールを叩き出して評価も急上昇。2年目の昨季はシーズン途中のケガもあって3得点にとどまったが、「復帰後も立場を失わずに中心としてやれた」と大きな自信をつかんだ。

 現在は新天地探しの真っ最中。8月10日で23歳になるタイミングということもあり、次の環境が自身のキャリアを大きく左右することになるかも知れない。それだけに慎重にならざるを得ないだろう。そのかたわらで伊藤らU20W杯の仲間たちが、続々と欧州5大リーグに参戦。強い危機感を抱いている。

「U20のメンバーはもちろん、それ以外のA代表の選手からも刺激をもらっています。同い年の建英(久保=レアル・ソシエダード)もそのひとり。10代の頃からプレーを間近で見てきましたし、自信満々な立ち居振る舞いも目の当たりにして『そうなるべきだな』とは感じました。でも人によって性格はまちまちだし、考え方も得意なプレーも違う。自分にしかできないことをやって、上のレベルにたどり着きたいと思っています」

 あくまで自分自身のスタイルを貫き、上を目指していく覚悟だ。

 現時点では「山登りで言うとまだまだ下の方」と謙虚な口ぶりを見せているが、伸びしろが大きいのは間違いない。

「次の移籍先はまだ決まっていませんが(取材時点)、いずれにしても、僕の最終的な夢は『欧州CLの決勝で点を取ること』です。それを実現させるべく、一番の近道になる環境へ行きたい。そのためにも五輪はすごく重要なアピールの場。五輪でメダルを取れば、欧州クラブのGMとかも含めて、多くの人たちの見る目がガラリと変わる。このチャンスを確実にモノにしたいと思っています」とギラギラ感を前面に押し出す。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く