高校サッカーV前橋育英からJ入りゼロのなぜ? 英プレミアの三笘薫が優良モデルケース

公開日: 更新日:

 全国高校サッカー選手権の決勝(1月13日)は、群馬代表の前橋育英が千葉代表の流通経済大柏との大激戦を制し、7大会ぶり2度目の優勝を飾った。

 先制したのは流経大柏だった。前半12分、ここまで3得点と絶好調のMF亀田歩夢が、鮮やかな右足シュートを叩き込んだ。31分、前橋育英が同点に追い付き、後半に入ってからも両チームは攻守に激しくせめぎ合い、国立競技場に詰め掛けた歴代最高となる5万8347人の大観衆からヤンヤの喝采を浴びた。

 試合は延長でも決着が付かず、優勝はPK戦に委ねられることになった。

 先行・流経大柏の8人目が失敗すると後行・前橋育英も失敗。九死に一生を得た流経大柏だったが、10人目も失敗して万事休す。フィールドプレーヤー最後の10人目で力尽きた。

「優勝した前橋育英、準優勝の流経大柏ともにハイプレスを掛け合いながら、洗練されたチーム戦術と高い個人技を存分に発揮した。見ごたえ十分の試合はPK戦にもつれる大激戦でした。もっとも死闘を繰り広げた両チームから、卒業してJ1に進む選手は、今季15位と苦しんだ湘南入りする流経大柏DFの松本晃成1人だけ。鋭いドリブル突破とキープ力、守っては効果的なボール奪取力を披露し、決勝でのゴールを含めて得点王ランク2位タイの4ゴールを挙げた流経大柏のMF亀田歩夢は、2024年シーズンをJ3で戦ったJ2富山です。ちなみに優勝した前橋育英からJ入りする選手は見当たりません。意外に思うサッカーファンも多いでしょうが、これが高校サッカーの現実と言えるでしょう」と話すのは元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  2. 2

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    市船橋(千葉)海上監督に聞く「高校完全無償化で公立校の受難はますます加速しませんか?」

  5. 5

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  1. 6

    プロ志望の健大高崎・佐藤龍月が左肘手術経てカムバック「下位指名でものし上がる覚悟」

  2. 7

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  3. 8

    石破首相が「企業・団体献金」見直しで豹変したウラ…独断で立憲との協議に自民党内から反発

  4. 9

    長渕剛がイベント会社に破産申し立て…相次ぐ不運とトラブル相手の元女優アカウント削除で心配な近況

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希“ゴリ押し”ローテ復帰が生む火種…弾き出される投手は堪ったもんじゃない