著者のコラム一覧
持丸修一専修大松戸 野球部監督

1948年4月17日、茨城県北相馬郡藤代町(現取手市)出身。国学院大4年時から母校・竜ケ崎一高野球部のコーチを務め、社会科教員の傍ら27歳で監督就任(75~96年)。藤代(97~2003年)、常総学院(03~07年)、専大松戸(07年~)の4校を率いて計11回、甲子園に出場している。現役の教え子にロッテ美馬学、横山陸人、ソフトバンク上沢直之、巨人高橋礼、DeNA深沢鳳介らがいる。

新庄監督の《育て方が違った》に覚える違和感の正体…上沢よ、雑音なんて気にするな!

公開日: 更新日:
上沢直之(C)共同通信社

「ちょっと育て方が違ったのかな」ーー。

 日本ハム新庄剛志監督の上沢直之(30)に関する発言が話題を呼んでいるようです。

 私の教え子でもある上沢は、日本ハムから23年オフにポスティングシステムを利用してメジャー挑戦。レッドソックスなどでプレーし、今オフに古巣ではなくソフトバンクへの移籍が決まりました。たしかに、新庄監督の「悲しい」という気持ちも理解できる。ここまでバッサリ言い切ったコメントに溜飲を下げたファンもいたことでしょう。

 しかし、私は堪らなく悔しい気持ちが込み上げてきた。どれだけ上沢が思い悩んでいたのかを知っていたからです。今オフ会った時、「日本ハムに戻りたい」とも聞いていました。

 歯がゆさと同時に、「育て方を間違えた」という新庄監督の言葉にとても辛い感じの違和感を覚えました。いろいろと思うところはありますが、新庄監督と上沢が関わった2022年からの2年間を振り返ってみます。

 監督就任時、新庄監督は「優勝を目指しません」と宣言し、1年目の開幕投手には、チームを成長させるための方針とはいえ、前年にチーム最多12勝を挙げた上沢ではなく、ルーキーを指名しました。もちろん、本人の出来不出来もあったのでしょうが……。

 選手育成に照準を定め、日替わり打線や頻繁に守備位置シャッフル。得点数と失策数で負の側面が出てしまったようです。チームは最下位となり、上沢は8勝9敗で5年ぶりに負け越しました。私の勝手な想像ですが、 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り530文字/全文1,167文字)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  3. 3

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 4

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 5

    高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」どこへ? 中国、北朝鮮、ロシアからナメられっぱなしで早くもドン詰まり

  1. 6

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  2. 7

    阪神・佐藤輝明の侍J選外は“緊急辞退”だった!「今オフメジャー説」に球界ザワつく

  3. 8

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  4. 9

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 10

    古川琴音“旧ジャニ御用達”も当然の「驚異の女優IQの高さ」と共演者の魅力を最大限に引き出すプロ根性