FW古橋亨梧 新天地でたった2試合のみで「今季終了」の大ピンチ...30歳で仏1部レンヌ入り

公開日: 更新日:

 現チームの攻撃陣はの中心は、チーム内得点王(11点)の23歳FWカリムエンド、得点力のある背番号10のMFブラス、2月3日に1部モンペリエから国内移籍したヨルダン代表のエースFWアルタマリ。交代要員として22歳のカナダ代表で188㌢の長身FWコネ、17歳の下部組織出身の191センチFWメイテらが起用されて状況は好転。11位まで盛り返し、2部降格の危険ゾーンから脱した。

「レンヌは、伝統的に若手に積極的にチャンスを与え、結果を出すと強豪に高額移籍金で売却して運営していくチームです。ベイエ新監督に与えられたミッションは<1部残留>と<若手の商品価値を高める>ことです。30歳の古橋が今季終盤に多くのプレー機会に恵まれるのは厳しい状況と言えるでしょう」(前出の中山氏)

 スコットランドのセルティックでゴールを量産して「30歳になって欧州5大リーグに移籍金19億点で引き抜かれたストライカー」として注目を集めた。しかし、このまま「フランスリーグフル出場なし」に終わる可能性が出てきた。

  ◇  ◇  ◇

 そんな古橋だが、もともと森保ジャパンへの復帰は絶望視されていた。いったいなぜか。古橋がどう足掻いても森保監督の構想から外れる意外な理由とは何か。いったい何が起きているのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動