著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

【特別寄稿】松崎菊也 日本一のひねくれものが教える「大谷翔平」と「悪の帝国ドジャース」の楽しみ方

公開日: 更新日:

チームの勝敗より「孫」の活躍

 孫の偉業を伝えるNHKスペシャルも、民放の特番「タモリステーション」からBS「スポーツ酒場語り亭」まで全て録画し、オフシーズン「孫ロスさん」と化すわが身の慰めとする。孫がホームランを打つとヒマワリの種を撒くテオや、クソ水原一平の横領に独り耐える孫の肩にそっと手を置くフリーマンを「いいやつだな」とは思うが、ドジャースファンではない。

 だから佐々木朗希が入って活躍すれば孫の後輩としてよかったな、とは思うが、「こいつ孫を差し置いて」とも思うだろう。

 今年も孫は打ちまくり、投げまくる。ドジャースが巨人やホークスと同じ札ビラでほっぺた叩く「悪の帝国」だろうが、ギャラはまだ受け取ってないんだから遠慮することはない。孫よ、思うがままにヒリヒリ過ごせ。

 何? ドジャース? フン、先物買いと買い抜けのうまい株屋か。おい株屋よ、翔平だけは丁重に扱え。邪険にするとただではおかんからな。こっちは中古のダイハツ軽に乗る身ながら、孫からもらった「ポルシェ」と名付けてるんだ、年季の入り方が違う。

 だから全国の翔平を孫と思うジジババよ、ドジャースの勝ち負けに関係なく翔平だけをブレずに応援するのだ、「なおエ」に慣れた身だ、「なおド」大いに結構!

 今年のポストシーズンは夏の熱戦疲れで免疫力が低下し、帯状疱疹が出てヒリヒリしないように気をつけつつ、孫のヒリヒリを応援するのだ。全国のジジババ、それを楽しみに長生きしようぜ!

▽松崎菊也(まつざき・きくや) 1953年生まれ、大分県出身。「劇団民芸」に所属し、88年にコントグループ「ザ・ニュースペーパー」を結成。TBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!?」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセーやライブなどで活躍中。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?