巨人・山﨑伊織「開幕から35回無失点」を継続…身内もビックリなセ新記録の裏に「2つの変化」

公開日: 更新日:

 巨人の5年目右腕が快挙を達成した。

 山﨑伊織(26)が昨4月30日の広島戦で今季5度目の先発。四回まで得点を許さず、開幕からの無失点記録を32回まで延ばし、1963年の中井悦雄(阪神)と2023年の村上頌樹(同)の31回を更新。セ・リーグ新記録を樹立した。結局7回112球を投げて5安打、連続無失点を35イニングとした。

【写真】この記事の関連写真を見る(09枚)

 こんな快投が信じられないほどオープン戦は苦しんだ。開幕直前まで変化球の制球に苦しみ、4回で92球5失点で降板した最終登板後、阿部監督にいったんは追試を課されたほど。身内も想定外のロケットスタートである。

 華麗なる変身の裏に何があったのか。さる巨人OBがこう言った。

「前回の試合前まで球種別の割合は、フォークが30%と最も高い。昨年は15%ほどだったから、2倍も増えている。フォークを打たれた安打は31打数のうち2本だけ。23奪三振のうち12個をフォークで奪っている。今季の絶対的な決め球として効果を発揮しています」

 さらに「性格」も変わったという。2年連続2ケタ勝利を挙げて迎えた昨オフに、今季の開幕投手を直訴。エース戸郷とのガチンコ勝負を挑んだ。結局、開幕投手どころか4番手もしくは5番手扱いのスタートながら、前出の巨人OBはこう感心していた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  1. 6

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

  2. 7

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル

  3. 8

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も

  4. 9

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  5. 10

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ