ロバーツ監督も不満を露わに…ドジャースの足を引っ張る「オールカナダ」の結束力

公開日: 更新日:

 ド軍への「足の引っ張り」も行われている。デーブ・ロバーツ監督はロサンゼルスへの移動日だった27日の練習を前に会見し、チーム便が大幅に遅れたことを明かし「故意であったかは分からないが、出国手続きの係官が厄介だった。(トロント・ピアソン国際空港の)滑走路でも長い時間、待機させられた」と不満をあらわにした。各球団ともトロントでのブ軍戦の際は、チャーター機内で出入国手続きを行うのが一般的だ。

 指揮官は翌日になって発言を撤回して謝罪したものの、ブ軍のフライトは遅延することなく、予定通りロスに入ったため、係官や空港の管理官に不信感を抱くのは無理もない。

 ド軍は30日の第5戦終了後、次戦に備えてトロントに移動する予定だが、入国の際には何らかの“妨害”を受ける可能性はある。

 またも機内で長時間の待機を強いられるようなら、大谷らド軍ナインのコンディションが心配だ。

  ◇  ◇  ◇

 ここに来て目に見えてパフォーマンスが下がっている大谷だが、その深刻な疲労によってWBCを辞退…とまではいかなくても、「二刀流封印」に現実味を帯びているという。いったいどういうことか。

【もっと読む】大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明