【現代のアリス物語】不思議の国ならぬゴミ屋敷が舞台

公開日: 更新日:

「不思議の国のアリス」のアリスは、ウサギ穴に落ちて不思議の国に迷い込んだが、本書の主人公の少女が、狭い昇降機で降り着いた先は、不思議の国ならぬゴミ屋敷。

 19世紀後半のロンドン郊外。廃棄物がうずたかく積み上げられた広大な私有地に、巨大な館が立っていた。その館にはゴミで財をなしたある一族が何代にもわたって暮らしていた。少女は、母親が一族の血を引くことから召し使いとして館の地下へ連れてこられたのだ。上階には一族の純血の者たちが住み、彼らは誕生日に与えられた品を自分の分身のように大切にしていた。もう一人の主人公の少年は浴槽の栓が誕生日の品で、さまざまな物の声が聞こえるという特殊な能力の持ち主。少年は伯母が誕生の品であるドアの取っ手をなくしたと聞き、捜しに出掛けるが、途中で少女と出会う。だが、この取っ手の紛失と少年と少女の出会いが、一族に重大な危機を引き起こすことに……。

「不思議の国」の挿絵と同じく、著者の描くイラストが、この物語に独自の色合いを与えている。奇想天外の筋立てといい、まさに現代のアリス物語。

★先週のX本はコレでした

「わたしはこうして執事になった」
ロジーナ・ハリソン著
白水社 2600円+税

【連載】書名のない書評「ゲンダイX本」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」