著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「諦めない女」桂望実著

公開日: 更新日:

 ストーリーを紹介できない小説がある。それをしてしまったら、読書の興をそいでしまうからだ。まれにそういう小説がある。

 本書もそういうタイプの小説なので、いささか頭が痛い。どうやって紹介すればいいか。全3章の小説なのだが、第1章は紹介することが出来る。

 小学生になったばかりの幼い娘が行方不明になるのだ。牛乳を買い忘れたのでスーパーに買いに行き、戻ってみると入り口近くのベンチに居たはずのわが子がいない。そこから幼子を捜す母親の苦労の日々が始まっていく。母親は絶対に諦めない。そのうちに夫との間に隙間風が吹き始め、結局は離婚することになるが、それでも彼女は諦めない。第1章はそういう母親の話である。

 紹介できるのはここまでだ。一つだけ付け加えておくと、この小説は、幼子が行方不明になったその日から12年後に、ノンフィクションライターが関係者を取材する形で進んでいく、という構成になっている。これは第2章、第3章になっても変わらない。

 しかし、続く第2章で何が語られるのか、第3章で何が語られるのか。それは紹介しないほうがいい。知らずに読むと、「ええっ、こうなるのかよ」と驚くことは必至。桂望実はときにこういうふうに構成に凝った作品を書くが、これはそちらのタイプの傑作だ。最後まで読むと、「諦めない女」とは誰のことを指すのかがわかってくる構成もうまい。(光文社 1600円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ