目からウロコ 雑草の花意外な美しさ

公開日: 更新日:

「美しき小さな雑草の花図鑑」大作晃一/写真 多田多恵子/文

 ガーデナーにとっては、待ちに待ったシーズンの到来だが、同時に雑草との終わりのない戦いの季節の始まりでもある。いくら園芸植物をきれいに咲かせても、雑草だらけの庭では努力も台無しだ。増殖を防ぐために、雑草が花を咲かせる前にやっつけなければならない。

 でも、この図鑑を手にしたら、雑草に対するそんな敵対意識がちょっと変わるかも。道端や公園、庭などで、いつも目にしてはいるが、じっくりと見たことがない雑草の小さな花の知られざる魅力を教えてくれる図鑑である。

 原っぱなどでお馴染みの「シロツメクサ(白詰草)」。直径2センチほどの丸いポンポンのような白い花は、すぐに思い浮かべることができるだろう。でも、ルーペでしげしげとこの花を見たことがある人は少ないのでは。掲載されている拡大写真を見てみると、清楚でいながら華やか、一輪だけで花束のような豪華さを備えたその花に、思わず見とれるはずだ。

 その他、道路際などに生えるその名も「ハキダメギク(掃溜菊)」の白と黄の花びらを組み合わせた勲章のような花、抜かれても枯れないのでその名がついた「マンネングサ(万年草)」の黄色い星形の花、高級な蘭と見まがうばかりの「ムラサキケマン(紫華鬘)」など。

 その花の多くは、1センチにも満たない大きさで、実物大の写真を見ると、確かにその美しさに気づくことは難しい。でも、拡大写真を見れば、どの花もそれぞれが個性豊かで、その美しさは決して観賞用に改良された園芸植物の花に見劣りすることはない。

 もしかしたら、花を愛し、花のために懸命に雑草を抜いている人が一番雑草の美しさに気づいていないのかもしれない。

(山と溪谷社 1600円+税)


【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  2. 2

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    山﨑賢人&広瀬すず破局の真偽…半同棲で仕事に支障が出始めた超人気俳優2人の「決断」とは

  1. 6

    ご都合主義!もどきの社会派や復讐劇はうんざり…本物のヒューマンドラマが見たい

  2. 7

    「石破続投」濃厚で党内政局は形勢逆転…そしてこれから始まる“逆襲劇”

  3. 8

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  4. 9

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  5. 10

    自民保守派が“石破おろし”で分裂状態…次期党総裁「コバホークだ」「いや高市だ」で足並み揃わず