目からウロコ 雑草の花意外な美しさ

公開日: 更新日:

「美しき小さな雑草の花図鑑」大作晃一/写真 多田多恵子/文

 ガーデナーにとっては、待ちに待ったシーズンの到来だが、同時に雑草との終わりのない戦いの季節の始まりでもある。いくら園芸植物をきれいに咲かせても、雑草だらけの庭では努力も台無しだ。増殖を防ぐために、雑草が花を咲かせる前にやっつけなければならない。

 でも、この図鑑を手にしたら、雑草に対するそんな敵対意識がちょっと変わるかも。道端や公園、庭などで、いつも目にしてはいるが、じっくりと見たことがない雑草の小さな花の知られざる魅力を教えてくれる図鑑である。

 原っぱなどでお馴染みの「シロツメクサ(白詰草)」。直径2センチほどの丸いポンポンのような白い花は、すぐに思い浮かべることができるだろう。でも、ルーペでしげしげとこの花を見たことがある人は少ないのでは。掲載されている拡大写真を見てみると、清楚でいながら華やか、一輪だけで花束のような豪華さを備えたその花に、思わず見とれるはずだ。

 その他、道路際などに生えるその名も「ハキダメギク(掃溜菊)」の白と黄の花びらを組み合わせた勲章のような花、抜かれても枯れないのでその名がついた「マンネングサ(万年草)」の黄色い星形の花、高級な蘭と見まがうばかりの「ムラサキケマン(紫華鬘)」など。

 その花の多くは、1センチにも満たない大きさで、実物大の写真を見ると、確かにその美しさに気づくことは難しい。でも、拡大写真を見れば、どの花もそれぞれが個性豊かで、その美しさは決して観賞用に改良された園芸植物の花に見劣りすることはない。

 もしかしたら、花を愛し、花のために懸命に雑草を抜いている人が一番雑草の美しさに気づいていないのかもしれない。

(山と溪谷社 1600円+税)


【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か