「北朝鮮とイラン」福原裕二、吉村慎太郎著

公開日: 更新日:

 2001年の米国同時多発テロを受け、テロの根絶を掲げた当時のブッシュ大統領は北朝鮮・イラン・イラクを同盟国を脅かし、米国を脅迫する「悪の枢軸」と位置付けた。そして、実際に「言いがかり」をつけてイラク政権を崩壊に導いた。この事実が北朝鮮のそれまでの核兵器開発の「疑惑」を利用しようとする姿勢から、核抑止力確保を追求する政策への転換を促してしまった。

 本書は、米国によって悪の枢軸と指弾され、世界の安全保障を脅かし続ける北朝鮮とイランをそれぞれの専門家が分析した国際政治テキスト。

 独特の政治社会システムのもとで国家運営される両国の歴史をそれぞれ振り返りながら、レッテルやイメージ先行の理解とは異なる視点で、その正体に迫る。

(集英社 946円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「かくかくしかじか」"強行突破"で慌しい動き…フジCM中止も《東村アキコ役は適役》との声が

  2. 2

    大阪万博GW集客伸びず…アテ外れた吉村府知事ゲッソリ?「素晴らしい」と自賛も表情に滲む疲れ

  3. 3

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  4. 4

    頭が痛いのは水谷豊だけじゃない…三山凌輝スキャンダルで間宮祥太朗「イグナイト」“爆死”へ加速危機

  5. 5

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

  1. 6

    趣里の結婚で揺れる水谷ファミリーと「希代のワル」と対峙した梅宮ファミリー…当時と現在の決定的な違い

  2. 7

    竹野内豊はついに「令和版 独身大物俳優」となった NHK朝ドラ『あんぱん』でも好演

  3. 8

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  4. 9

    永野芽郁「鋼のメンタル」も文春砲第2弾でついに崩壊か?田中圭との“口裏合わせ”疑惑も浮上…CMスポンサーどう動く

  5. 10

    永野芽郁と田中圭は文春砲第2弾も“全否定”で降参せず…後を絶たない「LINE流出」は身内から?