1968年、岩手県生まれ。2008年「臨床真理」で第7回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、デビュー。2013年「検事の本懐」で第15回大藪春彦賞、2016年に「孤狼の血」で第69回日本推理作家協会賞受賞。著書に「慈雨」「盤上の向日葵」など多数。
由奈は、ふたり、とは言ったが、明らかに陸に向けて言った言葉だった。陸はなにがあっても自分を好きにはならない。そう思うと、陸を苦しめ、辛い目に遭わせたい、という黒い感情を抱いた。 由奈が陸を見ると、陸はハイボールを飲むふりをして目を逸らせた。動揺を隠そうとしていたが、グラ…
この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,247文字/全文1,388文字)
ログインして読む
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】
前の記事 第二話 立場的にあり得ない(36)怜矢が陸に言い放ったひと言が 2023/01/24 17:00
次の記事 第二話 立場的にあり得ない(38)手首を切るとほっとするの 2023/01/26 17:00
本の森 「蜘蛛 なぜ神で賢者で女なのか」野村育世著
GRAPHIC 「日本異世界百景 幽玄一人旅団」清水大輔(しめ鯖)著
ベテラン釣り記者が厳選!いま読みたい釣りの名著ベスト7+1冊 「九頭竜川」大島昌宏著
木曜日は夜ふかし本 「濱地健三郎の奇かる事件簿」有栖川有栖著
十二の眼 (113)混じりけ無しのクリスタル
「小さな会社がルールを変えるポジショニングの教科書―『個性』で市場を動かす思考法」麻生陽平著
著者インタビュー 「単身リスク」山田昌弘氏
書店員芸人カモシダせぶんの「いい本入ってますよ!」 「ハウスメイド」フリーダ・マクファデン著、高橋知子訳
「警察猫 いなりの追跡」梶永正史著
「洗礼ダイアリー」文月悠光著
「犬を盗む」佐藤青南著
十二の眼 (112)庄子って人、母さんの好みよ
発掘おもしろ図鑑 「歴史・文化をビジュアル化する日本人」北川和夫、北川美佐子著 石川肇監修
今日の新刊 「葬儀から壊れていく家族」橘さつき著
ノンフィクションが面白い 「かなえびと」小倉孝保著
「活断層のリアル」尾池和夫著
「Z世代の頭の中」牛窪恵著
「田舎の思考を知らずして、地方を語ることなかれ」花房尚作著
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
「エビデンス?ねーよそんなもん」
「痛いところから見えるもの」頭木弘樹氏
日本の国鳥に「キジ」が選ばれた理由
「オマルの日記 ガザの戦火の下で」オマル・ハマド著/最所篤子訳/海と月社(選者:稲垣えみ子)
books & place LAMP(日野)英国風クラシカルな空間に店主おすすめの600冊
「認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?」長尾和宏氏
「万葉ポピュリズムを斬る」品田悦一氏
コメがヤバい
「ままならぬ顔・もどかしい身体」山口真美著
第4話:全部、欲しいよ!
もっと見る
初の男性向け情報誌「FANCL M(ファンケル エム)」創刊 ~ファンケル
高市首相は過労死増でも「働かせ改革」撤回せず…残業拡大の“労働地獄”がやってくる!
深田恭子、痩せすぎ? “43歳目前”の「フライデー巻頭グラビア」に集まってしまった杞憂
「新版 しっぽのお医者さん 4」 ねこまき(ミューズワーク)著
大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き
クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止
藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった
勝村政信の“不倫疑惑報道”に残る違和感…別居15年で「離婚調停中」と口説いた名脇役の複雑事情
妻夫木聡「ザ・ロイヤルファミリー」視聴率1ケタ陥落も評価は上昇!日曜劇場ヒットの法則は中高年の“カタルシス”
高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生
大魔神・佐々木主浩さんとの大雨の釣行が、稲村亜美さんにとって釣りが好きになる転機に
N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠
高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃
箱根駅伝は「勝者のノウハウ」のある我々が勝つ!出雲の7位から良い流れが作れています
女子プロレス転向フワちゃんいきなり正念場か…関係者が懸念するタレント時代からの“負の行状”
高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク
冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた
侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで
阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒
前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ
歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み
我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった
学歴詐称問題の伊東市長より“東洋大生らしい”フワちゃんの意外な一面…ちゃんと卒業、3カ国語ペラペラ
村上宗隆、岡本和真、今井達也のお値段は?米スカウト&専門家が下すガチ評価
自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方
“新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速
大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労
新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋
侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮