「妖(あやかし)の絆」誉田哲也著

公開日: 更新日:

 物語は、父親の借金のせいで母親を吉原に連れて行かれた子ども時代の欣治が、妹のたまと家にふたりだけで取り残されるところから始まる。

 ひもじさに泣く妹のために近隣の畑の作物を盗むようになった欣治は、紆余曲折の末に円光寺の住職に引き取られたが、妹とふたりで世話になろうとした矢先、住職からの思いがけない裏切りに遭う。

 一方、女ひとりの道中を襲ってきた怪しげな男たちを簡単に殺して市ケ谷まで歩いてきた紅鈴は、ふと何十年かぶりに円光寺に寄ってみようかと思い立つ。紅鈴はかつてその寺の本堂で寝ているところを若い坊主に見つかり、騒ぎになったためそこの坊主らを皆殺しにしたことがあった。その後、代わりの住職がなかなか来なかったため、かつてすみかにしていたのだ。しかし寺に近づいた紅鈴は、少年が男に襲われているのを察知し闇神の姿に変身する。

妖の華」「妖の掟」に続く、妖シリーズ第3弾。本作は、人の生き血をすすって生きる絶世の美女・紅鈴と、彼女と行動を共にする欣治の運命の出会いにまで遡る。ふたりの固い絆を描いたエピソード・ゼロの物語だ。

(文藝春秋 1980円)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償