「私のことだま漂流記」山田詠美著

公開日: 更新日:

 デビュー作となる「ベッドタイムアイズ」を書いたとき、著者は黒人軍人マックとその息子と3人で暮らしていた。しかしその実情は、前の恋人を事故で亡くし、都心での遊びにも疲れた著者が、自由を満喫したいというマックを説得し、半ば強引に同居を始めたのだった。

 ある日、出かけようとするマックを力ずくで止めようとした著者は、壁にぶつかり前歯が欠ける。その夜、マックのいない部屋で思い出していたのは、亡くなった恋人のことだった。そのとき、これまで書けないでいた小説の最初の1行、「スプーンは私をかわいがるのがとてもうまい──」が生まれた。

 デビュー39年目を迎えた著者の自伝的小説。

 かっこいいからと聖書を持って歩いた幼少期、ラブレターの代筆と売文を試みた小学生時代から、屈辱を味わった女子大生漫画家時代を前半とすれば、後半は誹謗中傷に傷ついたデビュー以後のプライベートや自著について、さらに敬愛する宇野千代に影響を受けた言葉までを、50のタイトルでつづる。

 文学少女時代から、自分の感情と「言葉」に向き合ってきた著者の繊細にして大胆な半生が浮かび上がった。

(講談社 1815円)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のBOOKS記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

  2. 2
    2006年東大阪集団リンチ殺人事件 小林竜司死刑囚は「面会室ではにこやかで、話し方も丁寧だった」

    2006年東大阪集団リンチ殺人事件 小林竜司死刑囚は「面会室ではにこやかで、話し方も丁寧だった」

  3. 3
    犬かコヨーテか? テキサス州で保護された動物 DNA検査の結果で分かった正体

    犬かコヨーテか? テキサス州で保護された動物 DNA検査の結果で分かった正体

  4. 4
    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

  5. 5
    大谷翔平WBCで旋風も品行方正すぎて惹かれない?清原和博のような“やんちゃ”は時代錯誤か

    大谷翔平WBCで旋風も品行方正すぎて惹かれない?清原和博のような“やんちゃ”は時代錯誤か

  1. 6
    日テレ「さんま御殿」NHKアナ大量出演は“青田買い”か? 夢の競演に隠された別の思惑

    日テレ「さんま御殿」NHKアナ大量出演は“青田買い”か? 夢の競演に隠された別の思惑

  2. 7
    三浦瑠麗氏の“セレブアピール”なぜ嫌われた? 夫逮捕でもオシャレに決める強心臓

    三浦瑠麗氏の“セレブアピール”なぜ嫌われた? 夫逮捕でもオシャレに決める強心臓

  3. 8
    ドルガバを着て顔に野心が透ける三浦瑠麗さんのこと、あたし好きだったんだな

    ドルガバを着て顔に野心が透ける三浦瑠麗さんのこと、あたし好きだったんだな

  4. 9
    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄

    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄

  5. 10
    「なにわ男子」主演映画の動員数で高橋恭平が道枝駿佑を逆転か メンバーの切磋琢磨で生じる懸念

    「なにわ男子」主演映画の動員数で高橋恭平が道枝駿佑を逆転か メンバーの切磋琢磨で生じる懸念