「男のロジカル美容75」荒木尚子著

公開日: 更新日:

「男のロジカル美容75」荒木尚子著

“美容”などというものは意識せずに生きてきたが、3年もマスク生活を続けてきたせいか、いざマスクなしで人と会う機会が増えると自分の顔が気になるようになった。たかが見た目、されど見た目。相手に好印象を与える程度には顔を手入れするべきではないか。

 そこで手に取ったのが、30年にわたり芸能人のヘアメークを担当してきた著者による本書。タレントやアーティストがどんなコンディションのときでもイケメンに整えてきた経験から、誰でも簡単に見た目を整えることのできるテクニックを解説している。「美容に取り組んでこなかった男性ほど磨けば光る伸びしろがある」という著者の言葉に背中を押され、さっそくやってみた。

 まずはスキンケア。皮脂が多くテカりやすいので化粧水など無用と思ってきたが、実は乾燥肌で水分が不足している人ほどこれを補おうとして皮脂が過剰分泌するという。そこで洗顔後は必ず保湿化粧水を使い、さらに肌に“フタ”をして水分の蒸発を防ぐために乳液まで塗ってみた。最初は慣れなかったが、しばらく続けると顔がテカらなくなりサラッとした肌になってきた。これは驚きだ。

 気を良くしてついにメークにも挑戦した。「コンシーラー」という部分用のファンデーションを人生で初めて購入。目の周りにいくつかできているシミにチョンチョンと付け、付属のブラシで伸ばして素肌との境界線をぼかせばOKだ。おぉ!シミが目立たなくなるだけで10歳は若返ったように見える! あっという間に目力と顔のホリをつくる「眉根シャドー」の入れ方や、寂しくなった前髪のボリュームを出すスタイリング方法などプロの技が満載。美容は楽しいぞ! 〈浩〉

(主婦の友社 1650円)

【連載】毎日を面白くする やってみよう本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い