「顔の老化は咀嚼で止められる」内田佳代著

公開日: 更新日:

「顔の老化は咀嚼で止められる」内田佳代著

 マスクを外す機会が少しずつ増え、ふと鏡に映る自分の顔を見て感じることがある。

「急に老けてないか……?」

 年相応に老けるのは当たり前だが、コロナ以前と比べて顔全体がたるんでのっぺりとしているような気がする。実はこれ、顔の筋肉の衰えが原因だと教えてくれたのが本書。現代人は噛み応えのない食事ばかりすることに加えて、マスク生活で以前より表情をつくることをサボっていた。結果、表情筋や咀嚼筋といった顔の筋肉が顕著に衰え、頬がたるみ、ほうれい線が深くなり、二重アゴになるなど恐ろしい事態が進行しやすくなっているのだ。

 大急ぎで対策をせねばどんどん老けてしまう。本書によると、よく噛む習慣をつけるだけでも顔の筋肉が鍛えられるというので、掲載されているよく噛むレシピを作ってみた。

「揚げないタコ揚げ」はビニール袋にぶつ切りのタコとすりおろし生姜、酒、醤油を入れて軽く揉み、片栗粉をまぶしてフライパンで焼くだけの簡単料理だが、おいしいだけでなく食べ終わるとアゴがダルくなるほど疲れたので表情筋も鍛えられた気がする。

 顔の筋肉はしなやかさも重要だという。そのためには、「大袈裟ブクブクうがい」がいいらしい。歯を磨いて口をゆすぐときに、思いっきり頬を膨らませながらゆっくりとブクブクするのだ。毎日しているつもりだったが、意識して大袈裟にやってみると、終わった後で頬をストレッチしたような感覚になる。確かにしなやかになりそうだ。

 ほかにも、ガムを噛む習慣をつけたり、上あごに舌を吸いつけてからポンッと離すポッピングなど、顔の筋肉に効く習慣を実行中。ほんの少し、頬のたるみが改善されてきた……かもしれない。 〈浩〉

(草思社 1430円)

【連載】毎日を面白くする やってみよう本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃