「暗い時代の人々」森まゆみ著

公開日: 更新日:

「暗い時代の人々」森まゆみ著

 日本はなぜ、戦争への道に迷い込んでしまったのか。その答えを探し、満州事変から太平洋戦争終結までの抑圧された「暗い時代」に、「精神の自由」を掲げて戦った人々の軌跡を追う評伝集。

 明治時代、立憲主義に目覚め弁護士から政治家に転じた斎藤隆夫(1870~1949年)。5.15事件や2.26事件を引き起こした軍部の暴走を阻止しようとした氏の国会での粛軍演説や、日中戦争時に聖戦の名の下で行われている戦争を痛烈に批判した反軍演説(この演説がもとで議員除名処分)などを取り上げ、その生涯と信念を紹介。

 ほかにも、女性の権利擁護運動に尽力した山川菊栄や、治安維持法の改悪に反対して右翼に刺殺された山本宣治ら10人のリベラリストたちの生涯を描く。

(朝日新聞出版 990円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情