「ドクター・デスの再臨」中山七里著

公開日: 更新日:

「ドクター・デスの再臨」中山七里著

 下谷署に、長山亜以子という少女から、母がネットで誰かに安楽死を依頼したらしいと通報があった。母の瑞穂は筋萎縮性側索硬化症で訪問介護を受けていたが、介護サービス社への支払いがあるからと、父に頼んで200万円の現金を用意していた。瑞穂が死んだとき、その200万円は消えており、遺体の右腕には注射痕があった。かつてのドクター・デスによる安楽死の報酬は20万円だったのだが……。

 続いてパーキンソン病に苦しんでいた女優、岸真理恵が死んだ。遺書に「これもJKギルドさんと知り合ったお蔭です」とあった。刑事の犬養隼人は、瑞穂と真理恵の周囲に歩容認証が一致する者がいることに気づく。

 安楽死請負をテーマとしたミステリー。 (KADOKAWA 1925円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  1. 6

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

  2. 7

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル

  3. 8

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も

  4. 9

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  5. 10

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ