「そして誰かがいなくなる」下村敦史著

公開日: 更新日:

「そして誰かがいなくなる」下村敦史著

 ミステリー界の大御所にして覆面作家、御津島磨朱李が、森の奥深くに贅を尽くした洋館を建てた。さらに誰にも見破られない隠し部屋まで設けている。

 そんな邸宅のお披露目に、ミステリー作家が4人、文芸評論家と御津島の担当編集者、名探偵の7人が招待された。最初のうちは和やかに過ごしていたが、御津島が登場し「今夜、あるベストセラー作品が盗作であることを公表する」と告げると空気は一転。さらにどこからか絶叫が聞こえ、御津島の姿が消えてしまった。

 客人たちは互いに疑いのまなざしを向けつつ、御津島の居場所を推理していく。彼は殺されたのか、全員のアリバイ、動機、邸宅内の動線は……。外は吹雪で移動は不可、携帯もなく、身動きが取れない“クローズド・サークル”で、一体何が起こっているのか。

 著者が実際に建て、暮らしている洋館を舞台に描いたという、前代未聞のミステリー。間取り図はもちろん、豪華な書斎やリビングなど室内写真も各所に掲載されているため、読者は写真を見返しながら、作中の人物とともに犯人捜しを楽しめるだろう。部屋の鍵がすべて抜き取られ、メモが発見されるなど、何重にも張り巡らされた伏線に、最後まで翻弄される。

(中央公論新社 1980円)

【連載】木曜日は夜ふかし本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  2. 2

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  3. 3

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  4. 4

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  5. 5

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  1. 6

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    福山雅治“ローション風呂”のパワーワード炸裂で主演映画とCMへの影響も…日本生命、ソフトBはどう動く?

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 10

    国民民主党・玉木代表が維新にイチャモン連発! 執拗な“口撃”は焦りの裏返しなのか?