「地面師たちアノニマス」新庄耕著

公開日: 更新日:

「地面師たちアノニマス」新庄耕著

 2010年4月、3年前に起きた地面師による詐欺事件を捜査する警視庁捜査2課の刑事・辰らは、首謀者のハリソン山中の逮捕にこぎつける。

 取り調べ中、黙秘を貫く山中だが、辰と2人だけになると、突然話し始めた。山中はなぜか辰が妻と別居中で兄の家に居候していることまで知っていた。さらに、山中は大学に通う辰の次女が風俗店でバイトをしていることやその源氏名まで告げる。夜、半信半疑でその店を訪ねると、確かに次女が在籍していた。数日後、山中の不起訴が決定。検察に問い合わせても納得できる答えは返ってこない。(「街の光」)

 ほかに法律屋の後藤やニンベン師の長井など、ハリソン山中が率いる地面師グループのメンバーの過去を描くスピンオフ短編7編を収録。

(集英社 693円)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の三振激減がドジャース打者陣の意識も変える…史上初ワールドシリーズ連覇の好材料に

  2. 2

    国民民主党から問題議員が続出する根源…かつての維新をしのぐ“不祥事のデパート”に

  3. 3

    党勢拡大の参政党「スタッフ募集」に高い壁…供給源のはずの自民落選議員秘書も「やりたくない」と避けるワケ

  4. 4

    「ロケ中、お尻ナデナデは当たり前」…「アメトーーク!」の過去回で明かされたセクハラの現場

  5. 5

    注目の投手3人…健大高崎158km石垣、山梨学院194cm菰田陽生、沖縄尚学・末吉良丞の“ガチ評価”は?

  1. 6

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  2. 7

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 8

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  4. 9

    高市早苗氏の“戦意”を打ち砕く…多くの国民からの「石破辞めるな」と自民党内にそびえる「3つの壁」

  5. 10

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇