50キロ「歩行祭」主催 バイきんぐ小峠英二の“歩きの流儀”

公開日: 更新日:

 7、8年くらい前からでしょうか。恩田陸さんの小説「夜のピクニック」で描かれる「夜行祭」に感銘を受け、「SMA歩行祭」を主催しています。SMAとは所属事務所の頭文字、深い意味はありません。10人くらいの仲間で、多い時には20人で列をなし夜に出発してただひたすら歩くだけ。

 これまで5回ほど実施し、50キロを16時間30分かけて歩いたこともありました。そこで繰り広げられる会話だとか、苦しい経験を通して芽生える友情や絆みたいなものを小説のように感じたかったんです。

 でも、そりゃもうシンドイ。そのひと言です。足なんてバッキバキ。東京タワーが終着地点の回は、緩やかな勾配の上にあるトイレにたどり着けなくて、「もうええわ……」と諦めたぐらい。実はいまだに本来の目的は達成できずにいるんですが、何でしょうね、とことん疲労感を味わうのも悪いもんではない。トライする方は、ぜひ小説をご一読ください。

 ゆるく歩くのも好きですよ。よく晴れた日は350ミリリットルの缶ビール片手にぶら散歩。これ、たまりません。お天道サマが出ているうちから酒を飲むっていう、どことな~くダメダメな感じ。お店に入ってグラスを傾けるのより、どことな~く健康的でもある。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束