2児の母の永作博美 衰え知らぬ「若さ」と「美白」の秘訣

公開日: 更新日:

 20代半ばから女優業に力を入れ、ドラマ「婚外恋愛」(2002年)など主演作多数。キャリアを重ねるごとに魔性の女役が増え、映画「人のセックスを笑うな」(2008年、井口奈己監督)などで激しい濡れ場も見せてきた。

 2009年、同い年の映像作家、内藤まろ氏と結婚、その翌年、39歳で長男に、さらに13年6月、42歳で長女に恵まれている。

「やはり結婚と子どもを持ったことが大きかったようで、ここ数年は親のありがたみが分かったとか、年を取るのが楽しくなった、働くお母さんを目指すといったコメントをしています」(前出の芸能デスク)

 今月14日の誕生日で44歳。では永作の若さを保つ秘訣とは、どういうことなのだろう。

 調理師免許を持ち、大の料理好きでいろいろ工夫しているようだが、ファッション誌などによれば、脳と腸が非常に密接に関係しているとの本を読んで以来、腸を意識し、「甘酒豆乳」を毎日飲んでいるのだという。甘酒の甘さが砂糖カットというダイエットにつながるうえ、食物繊維が腸内環境を整え、コウジ菌がシミの原因となるメラニンを抑え、美白に効果があるのだとか。仕事がないときは夜8時に床につくこともあり、早寝で疲れをためないようにもしているようだ。

 仕事に家庭と、熟女になってますます意気軒高。「若さ」も「美白」も衰え知らずだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」