きたろうが語る マネジャー募集条件に「酒好き」加えた真意

公開日: 更新日:

 行くのは下町の大衆酒場。居酒屋じゃないんですよ。やはり「酒場」じゃないとね。袖触り合うも多生の縁ってヤツで、お客さんと一緒にカウンターに座ってね。名物料理に箸をつけながら、ご主人とか女将の歩んできた酒場人生をじっくりと聞くと、味わいが増していくんです。

 例えば、この前放送された東京は神田の「尾張家」さん。昭和2年創業の老舗おでん屋で仕切ってるのは2代目女将の長江操さん。23歳で嫁いで以来、先代の背中を見ながら味と雰囲気を継いできたんだけど、77歳になった今もコの字形のカウンターの内側でお客さんのお相手をしてるんです。

 タネの吟味は言うに及ばず、創業以来の継ぎ足しの出汁のこと、かつて通ってきた政財界、芸能人のエピソードと聞けば聞くほどに面白かった。それに「ネギマ」っていうと、焼き鳥が一般的だと思いますよね。それが、「尾張家」ではマグロのトロを串にしたおでんネタを言うんです。関西風の薄口出汁がおいしくて、酒が進むこと進むこと。

 焼き鳥だと神楽坂の女将が一人で切り盛りしてる「鳥しづ」も良かった。築地なら魚のプロが通う創業60年の「はなふさ」。どの店もホント、おいしくて、楽しいんですよねえ。だから、さすがの飲んべえの俺でも、ロケ前日は禁酒してます。取材を楽しんで、ご主人や女将、お店の良さを伝えたいからです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景