壮絶人生を吐露も…酒井法子が戸惑った「4人の母」への問い

公開日: 更新日:

 歌手で女優の酒井法子(44)が18日発売の「新潮45」で“自分自身”について赤裸々に語っている。

「芸能界はさみしさの王国」と題した全9ページの対談。アイドル評論家の中森明夫氏を相手に複雑な家庭環境で育った過去から、覚醒剤逮捕や離婚を経た現状、そして結婚観まで質問ひとつひとつに“本音”で答えているのだ。

 中森氏は発売されたばかりの自著「寂しさの力」(新潮新書)の中で、〈酒井法子には「自分」がない。からっぽだった。からっぽになることでしか生きてはこられなかった〉とつづっている。

 のりピーは自分を“からっぽ扱い”した相手の取材オファーに応じたわけだが、「まさか受けてくれるとは思わなかった」と中森氏。28年ぶりの再会をこう振り返る。

「ズケズケと聞く中で、彼女が最も戸惑った表情を見せたのが、“母親といったら誰の顔が一番最初に浮かぶか”という質問でした。のりピーには4人の母親がいる。生みの親、育ての親にあたる伯母、そして父親の再婚相手と再々婚相手。母の存在ひとつとっても複雑な家庭環境で育っているわけです。答えたくてもすぐに答えられないという表情には悲哀が表れていた。見かけの華やかさとは異なり、生き馬の目を抜く芸能界ではハングリー精神や心に秘めた寂しさが原動力になる。近年の芸能界で群を抜いて壮絶な人生を歩んでいるひとり。あのような事件を起こし、大バッシングを受け、芸能界復帰に対する世間の風当たりは強い。もっともな意見です。ただ孤独と寂しさを抱えるからこそ、酒井法子は芸能界でしか生きられない。あの表情を見て、改めて実感しました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景