元K-1佐竹雅昭が語る 格闘人生4度の“死の淵”と引退後

公開日: 更新日:

「どんなにいがみ合っていても、そこは人間同士、酒を酌み交わせば仲良くなります。空手界も、私も輪に入って2020年の東京オリンピックの競技種目に入るべく頑張っていますが、300近い流派が集まり、意見のぶつかり合いはしょっちゅうです。お坊さんも空手家もケンカするのは一緒。皆同じ人間ですね」

 13年の参院選に自民党候補として出馬し、あえなく落選。マスコミに3年後の再挑戦を語っていたが、現在の意気込みを聞くとトーンダウン。

「来年は出るかわかりません。必ずしも自分が選ばれる必要はありませんし、チャレンジするには時期尚早だと思っています。格闘技もそうですが、政界でも海外の猛者と渡り合える絶対的なスターが少ないですね。そういうスターが現れてほしいです」

 一方プライベートでは、サブカルチャー研究家として大量のフィギュアコレクションを所有。“怪獣王子”の異名を持つ佐竹さん、話し出すと止まらない。

「漫画は気に入ったタイトルが出たら大人買いします。ゲームも一時期、モンスターハンターを1時間睡眠で1日中プレイし続けて、カミさんに怒られました(笑い)。フィギュアコレクションの数は……日本国内で3本の指に入ります。価値がはね上がった分も考えると、(概算価値は)億を超えていると思いますね。いや本当に、日本のホビー製品は誇るべき文化です。現に中野のフィギュアショップに外国人がよく来て、超合金やソフビを買い占め、海外に多く流出しています。価値が認められているのに、日本人のほうがわかってないですよ」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償