1週間で興収8億円超「007 スペクター」の圧倒的勝因

公開日: 更新日:

 スパイアクションの金字塔「007」が好調な滑り出しだ。

 4日に公開初日を迎えたシリーズ24作目の最新作「007 スペクター」(サム・メンデス監督)。累計興行収入はすでに8億5000万円(11月末の先行上映3日間を含む)を突破しており、「前作『スカイフォール』の最終興収27・5億円を超え、30億円超えも確実な好調な出だしといえるでしょう」(映画ジャーナリストの大高宏雄氏)。

 実際、TOHOシネマズ日本橋の劇場(290席)は日曜夜8時過ぎの上映回にしてほぼ満席状態。若年から中高年のカップルをはじめ、男女の一人客も多数見られ、あらゆる客層が足を運んでいた。

 事前の宣伝活動に余念がなかったとはいえ、これだけ支持される理由は何か。映画批評家の前田有一氏は、「バランス感覚の良いつくり」とこう続ける。

「まず冷戦時代に製作された『007』の荒唐無稽なつくりから、6代目ボンド演じるダニエル・クレイグ以降はシリアスかつリアリズムの方向へとシフトしていました。ところが、今作は『スペクター』というボンドの宿敵組織の名前を冠したタイトルに始まり、オープニングの銃撃に至るまでのシークエンス、サイボーグ、雪山のシーンなどボンド映画の初期シリーズの要素を実に多く取り入れ、往年の007ファンを魅了する内容になっています」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い