有吉抜き 年末年始“出ずっぱり芸人”におぎやはぎのナゼ?

公開日: 更新日:

 今年も残すところ10日ばかり、各テレビ情報誌は年末年始特集やタレントスケジュールを掲載している。そんな中、「情報量の多さでは老舗雑誌『週刊TVガイド』を上回る」(関係者)といわれる「ザテレビジョン」の「タレント出演スケジュール」(12月19日~1月17日)には仰天だ。

 年末年始出ずっぱりタレントの1位がビートたけし(19本)なのは分かるとして、超売れっ子・有吉弘行とともに2位にランクされたのは、なんと、おぎやはぎ(いずれも18本)だった。さらに言えば、矢作兼単独の出演も4本あり、これを加えるとたけしを抜いてトップに躍り出てしまうのである。

「つい先日、ニホンモニターが発表した『2015年テレビ番組出演ランキング』では1位が国分太一で以下、設楽統バナナマン)、澤部佑(ハライチ)、加藤浩次坂上忍、有吉弘行、小島瑠璃子春日俊彰オードリー)という順番で、おぎやはぎはベスト20にも顔を出していませんでした」(テレビ関係者)

 それなのになぜ?

「先輩芸人に可愛がられているのは業界でも有名ですが、それは人気芸人なら皆同じこと。むしろ事務所事情が絡んでいると思います。さんま、ダウンタウン、ナイナイのほか、加藤浩次、後藤輝基、博多大吉など売れっ子を多く抱える吉本と違い、おぎやはぎが所属する人力舎で彼らに匹敵するタレントといえばオアシズの大久保佳代子ぐらい。当然、テレビ局への売り込みも吉本は分散してしまうが、人力舎は一点集中しやすかったのではないか」(芸能関係者)

 ひょっとしたら、来年のニホンモニターの調査ではトップになってたりして……。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋