破門されて1年…桂きん枝さんを救った亡き恩人の“直談判”

公開日: 更新日:

 それやのに「すんまへん。50万円、お願いできまっしゃろか」と言うたら、「他のヤツに言うたらあかんで」と言いながら、そのまんま出してくれはった。加えて家族持ちなんやからと社会保険、厚生年金、全部、会社持ちですわ。これはホンマありがたかった。

 自宅は大阪・千里山やったんで、それから朝は7時半ごろに出勤して夜8時ちょい前に帰宅の生活。謹慎中の身やから飲みにも行かず、落語はもちろん芸能関係ともすっぱり縁を切ってました。

■復帰後は真剣に落語に向き合った

 そんな時ですわ。年が明けて84年1月31日。僕が入門した当初から何かと面倒見てくれてた4代目林家小染師匠が交通事故で亡くならはった。師匠とは同じアパートに住んで一緒に下積みしとった仲やったんで、さすがに葬式に顔出さないかん。

 そこで、久しぶりに顔を合わせたんが松鶴師匠です。聞かれるまま近況を話しましたら、「ほな、いっぺんウチに来んか」と。そして後日、お邪魔しましたら、そのまま文枝師匠の自宅に連れて行ってくれたわけです。そこまでしてくれはるとは思てへんからビックリですわ。

 そして6月。ミナミにあった料亭「暫」の寄席「暫亭」で、芸名を「勝枝」に変えて復帰。その後、「きん枝」に芸名を戻して今に至るわけです。実は真剣に落語に向き合うようになったんは復帰後やからホンマ、今あるのは松鶴師匠のおかげ。大恩人ですわ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」