舛添氏問題で話題に 「ホテル三日月」の気になる宣伝効果

公開日: 更新日:

 舛添都知事の金銭疑惑ですっかり有名になったのが、木更津市の「龍宮城スパホテル三日月」だ。舛添知事が「会議を開いた」と言い張ったため、テレビや新聞に連日名前が登場してきた。

「♪旅ゆけば三日月~」というテレビのCMソングを思い出した人も多いだろう。

 これだけマスコミに取り沙汰されると、気になるのが宣伝効果。さぞや予約が増えているだろうと思ったら、そうでもないらしい。

「たしかに知名度は上がりましたが、予約と来客者数は増えていません。むしろマスコミの方から“領収証はどのような内容だったのか?”“会議は行われたのか?”といった問い合わせが多く、業務に支障をきたしています」(三日月を運営する「勝浦ホテル三日月」企画室)

 経済効果に詳しい関西大学大学院教授の宮本勝浩氏(理論経済学)はこう分析する。

「長期間にわたって毎日のように名前が出たのでテレビCMなどの広告費に換算すれば10億円を超えるはずです。ただ、売り上げはそれほど伸びないかもしれません。有名人が結婚式を開いたりビッグイベントが行われたホテルは売り上げが20~30%増えるものですが、今回の場合は面白半分で行ってみようと考える若者がいる程度で、おそらく5~10%増でしょう」

 同社の昨年10月期決算の売り上げは83億円。仮に10%増となれば91億円になる。5月20日に100億円をかけて建設した「富士見亭」がオープンし、マスコミからの取材依頼も届き始めているというから、これから夏にかけてプラスの経済効果が見込めそうだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」