舛添氏問題で話題に 「ホテル三日月」の気になる宣伝効果

公開日: 更新日:

 舛添都知事の金銭疑惑ですっかり有名になったのが、木更津市の「龍宮城スパホテル三日月」だ。舛添知事が「会議を開いた」と言い張ったため、テレビや新聞に連日名前が登場してきた。

「♪旅ゆけば三日月~」というテレビのCMソングを思い出した人も多いだろう。

 これだけマスコミに取り沙汰されると、気になるのが宣伝効果。さぞや予約が増えているだろうと思ったら、そうでもないらしい。

「たしかに知名度は上がりましたが、予約と来客者数は増えていません。むしろマスコミの方から“領収証はどのような内容だったのか?”“会議は行われたのか?”といった問い合わせが多く、業務に支障をきたしています」(三日月を運営する「勝浦ホテル三日月」企画室)

 経済効果に詳しい関西大学大学院教授の宮本勝浩氏(理論経済学)はこう分析する。

「長期間にわたって毎日のように名前が出たのでテレビCMなどの広告費に換算すれば10億円を超えるはずです。ただ、売り上げはそれほど伸びないかもしれません。有名人が結婚式を開いたりビッグイベントが行われたホテルは売り上げが20~30%増えるものですが、今回の場合は面白半分で行ってみようと考える若者がいる程度で、おそらく5~10%増でしょう」

 同社の昨年10月期決算の売り上げは83億円。仮に10%増となれば91億円になる。5月20日に100億円をかけて建設した「富士見亭」がオープンし、マスコミからの取材依頼も届き始めているというから、これから夏にかけてプラスの経済効果が見込めそうだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景