山田美保子氏が持論「『不倫100%悪い』報道は恐ろしい」

公開日: 更新日:

 長らく放送作家としてテレビ界でお仕事をさせていただいていますが、これほど不倫スキャンダルが連発する“当たり年”は記憶にありません。少なくとも「ゲス不倫」などというキャッチーなネーミングで糾弾されるようなことはなかったはず。かつて2人の女優をてんびんにかけた山路徹さんはスキャンダルで仕事が増え“役得”でしたが、こんなケースはもうないかもしれません。

「不倫報道」の是非――既婚の身でありながら恋愛関係となる是非を問うなら、当事者の2人は間違いなく100%悪い。どんな事情があるにせよ、不倫を肯定するような報道をしてはならないと思っています。とくに民放のテレビ局の場合、スポンサー企業からお叱りを受けることはなるべくなら避けたい。もっとも、視聴者からのクレーム方法も多様化する昨今、たとえばツイッターのアカウントを変えて違う人物を装い、「傷ついた」「不快だ」などと繰り返し訴える場合もあります。制作陣は、本当に不快を感じている視聴者は全体の何%ぐらいなのか、悩みながら手探りで作っていますね。

 ただ個人的には「100%悪い」の報道は、とても恐ろしいことだと感じています。ゲス不倫といわれる「ゲスの極み乙女。」の川谷絵音さんとベッキーさんの一件を振り返れば、既婚男性が「妻とは別れるから、いいよね?」なんて口説くのは常套手段であり、日刊ゲンダイの読者ならよ~くお分かりのはず。横恋慕したベッキーさんも、いくら世間に糾弾されようが愛を貫く、という選択肢もあったように思う。先輩格の矢口真里さんは“間男”だった彼氏と結婚を視野に入れた交際を続行しているわけで、これまでも略奪婚した女優やタレントもたくさんいます。そして、変わらず芸能界で活躍なさっている。ベッキーさんだけを執拗に断罪するスタンスはフェアじゃなかったという気がします。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束