NHK大河「直虎」 後半戦のキーパーソンは“赤鬼”菅田将暉

公開日: 更新日:

「実物を見たのは初めて。ああ、本当に直虎は、実在していたんだなと身近に感じました」

 NHK大河「おんな城主 直虎」で主演する女優・柴咲コウ(35)が3日、特別展「戦国!井伊直虎から直政へ」(8月6日まで、東京都江戸東京博物館)の内覧会に出席。直虎の花押(サイン)が入った唯一の書状「井伊直虎・関口氏経連署状」を目の前に感慨深げに語ったのだった。

 戦国時代に井伊谷という弱小の領主だった井伊家の家督を継いだ女城主を主人公とした同大河。史実も史料も少なければ、ま~だまだ検証の余地もある人物で、放送直前には実は女ではなく、男だったのではないかとドラマの大前提をひっくり返す新説が飛び出したのは記憶に新しい。ゆかりの品々を集めた今回の展示会には真相に迫るヒントが隠されているのか気になるところだが、「あえて性別は言及せずに、直虎という人物に焦点を当てた内容」(担当の学芸員)だという。実際、男か女か特定できる決め手はないようで、花押で性別を判断することは難しいという。

 クランクインから10カ月。この日の柴咲は、「先に撮影を終えられていく役者さんと会えなくなるのが寂しくて仕方がない」と苦笑いする一方で、「30話以降は怒涛の展開になる。物語も急速に進んでいく」と後半戦に向け、気合十分だった。今週から撮影がスタートする井伊直政演じる菅田将暉(24)との絡みについても意気込んでいたが、それもそのはず。直政はヤングな家康を支えた徳川四天王であり、のちに徳川軍団トップ、筆頭家老にまで上り詰めた正真正銘の歴史的有名人だ。そんな井伊家の再興を担ったキーパーソンに「海賊あたりが似合いそうな菅田を配役したとなれば、それを存分に生かした展開や演出を期待したい」とは、時代劇研究家でコラムニストのペリー荻野氏だ。こう続ける。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋