不倫願望の世代を味方に 斉藤由貴“無作為”会見の作戦勝ち

公開日: 更新日:

 斉藤由貴(50)の50代開業医との不倫騒動が尾を引いている。

 話題の中心は疑惑を否定した先週3日の会見だ。医師でタレントの西川史子(46)が「言い訳を医者の仕事にしたっていうのが、すごく小ざかしい」と斬れば、和田アキ子(67)も「何言ってるか全然分からへんかった」とし、テレビでは批判コメントが続くが、そんな声とは対照的に「色っぽいし、まあいいんじゃないか」といった理解を示すコメントがネット上だけでなく、斉藤が出演したラジオ番組にも数多く寄せられているというのだ。

 同じ不倫でも、世間の怒りを買いまくっている今井絵理子参院議員(33)や渡辺謙(57)らとは、ぜんぜん違った反響なのである。CM出演中のKDDIなど2社も静観しているし、「むしろ女優としての価値を高めた」という評価まで。

 この違いはどこにあるのか。芸能リポーターの城下尊之氏はこう言う。

「所属事務所が会見時間を15分と短く設定して、あまり長い時間しゃべらせないようにしたのが奏功した部分はあるように思います。質問に限りがあるため、ひとり一問となり、斉藤さんはゆっくりと自分の言葉でしゃべることができましたし、コメントの途中で鋭い突っ込みを浴びることもなかった。終始、斉藤さんのペースだったと思います。説明が曖昧だったり、苦しい部分もありましたけど、それほど悪い印象を残さなかったのは、心情的には本当のことをしゃべったからではないでしょうか。問題の『恋人つなぎ』については記憶がないとしつつも『優しくされて、一瞬甘えたくなった』と言い、『好意があるから、ふわっとなった』と。嘘はついていないようにみえます。ご主人に対するコメントでも『当然責められてしかるべき』と自身の行状を認めていました。会見は結局、約24分になりましたが、その時間の延びた分といい、作為的な部分を感じさせなかったところが良い印象につながりました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒