20年奴隷契約に反旗 ローラvs事務所「全面戦争」の舞台裏

公開日: 更新日:

 スポニチによると、ローラはボランティアのために拠出した2000万円の使途が不明になっているともいい、事務所との信頼回復は「不可能」だとしている。

 先の週刊文春では「奴隷契約」だとして、同事務所社長はローラに対して、共演者と会う際に申告させ、自分の許可を取るようにしたり、マネジャーへの報告を義務付けるなど強要していたという。

 現在はロスに滞在中のローラがうつ病寸前の精神状態にあったというのもうなずける。

■17歳の時に渋谷でスカウト

 もっとも、この社長とローラの関係は、2007年に17歳の高校生だったローラを渋谷でスカウトしたことから始まるという。街のギャルからトップタレントにまで育て上げた恩人との関係がなぜこうもこじれたのか。この社長はマスコミに対してもコワモテで知られるが、「タレントを親御さんからお預かりしている以上、守らないといけない」という考えをかつて語ったこともあるそうだが……。

「問題の事務所は、大手有力事務所の系列として業界では知られています。所属タレントに対しても強気だったのは、芸能界は売れるまで時間がかかり、その面倒をみてやったから売れたわけで、売れたからといって、おいそれと辞めさせるわけにはいかないという考えがあったから。しかし、タレント側も売れっ子になれば他の事務所と比べて、自分のギャラや契約内容について情報が入ってくるし、知恵もつく。そこで話し合いがなされてお互いに合意に至れば今回のような泥仕合は避けられたはず。しかし、旧態依然とした芸能イズムを悪い意味で継承してしまったのがローラの事務所社長なのかも知れません」(事務所関係者)

 根幹にあるのは、古き悪しき芸能界の体質か、はたまた手塩にかけたタレントにソッポを向かれた腹いせか……。その両方かもしれないが。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ