栄養失調から新宿駅で気絶 作曲家・岡千秋さんの極貧時代

公開日: 更新日:

 後で聞いた話では、牧野先生はよからぬところからの借金が膨らみ、借金取りから逃げ回ってたらしい。僕にまでお金が回ってこないわけだよね。そんなこと知らないから、「先生のお手伝いをしていたら、そのうちチャンスが回ってくるかも」と信じて疑わず、東十条にあった知り合いのアパートにタダで住まわせてもらって、青息吐息ながら前を向いて生きてた。

 その頃だね、よく貧血になったのは。東十条から歌謡教室があった神田までのわずか20分でさえ、電車に揺られると気分が悪くなった。そんな生活を長く続けられるわけがなく、次にアルバイトしたのが新宿・歌舞伎町の札幌ラーメン店。住み込みで、まかない付きだったから、本当に助かったよ。

 実はこのラーメン店が大きな転機を掴むきっかけになった。ここを辞める時に声をかけてくれたのが、よく出前に行ってた「鍛冶」というバーのママで、弾き語りをさせてもらうことになったんだ。

 そうしたら馴染み客だった人気コメディアンの玉川良一さんが僕の歌に惚れ込んでくれてね。「一緒に売り込みに行こう」って誘われて向かったのが村田英雄さん、サブちゃん(北島三郎)、藤圭子らが所属していた新栄プロ。ここで西川幸男社長に出会って作曲家の勉強をさせてもらうことになった。

 ホント、紆余曲折、山あり谷ありだよ。だけど、その時々に絶妙のタイミングでキーパーソンと巡り合い、軌道修正されて今がある。それにさまざまな仕事をしていろんな人に出会ってるから引き出しも自然と増えた。それが今、作曲家としてたくさんのインスピレーションに恵まれてる秘密だろうね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」