著者のコラム一覧
西野亮廣

1980年、兵庫県生まれ。99年、漫才コンビ「キングコング」を結成。近年は絵本作家としても活躍。「えんとつ町のプペル」は映画化され、2019年の公開予定。10月発売の新刊「革命のファンファーレ~現代のお金と広告~」は早くもベストセラーに。オンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」運営。

MCの先輩に女を紹介するなら先輩ごとバンと抜く方がいい

公開日: 更新日:

会社は辞めた方がいいと思わない

 自分がプロの絵本作家さんに勝とうと思ったとき、勝っている部分ってどこかなと思ったら、画力は負けている。出版のノウハウもコネもツテもない。結局負けていることだらけだったんですけど、一つだけ、時間なら勝っていると思って。一つの作品を描くのにかけることのできる時間のことです。

 プロの人っていうのは、短いスパンで作品をポンポンと出さなきゃいけないけれども、僕は絵本が収入の柱じゃなかった。収入源はやっぱりお笑いだったので、絵本に極端な話、4年とか5年とかかけることができるんです。

 なんかよく、「会社辞めてイラストレーター一本で勝負しようと思うんです」みたいな相談を受けるんですけど、「え? でもイラストレーターになったとして最初は食っていけないけど、どうすんの?」って言うと「バイトします」って言うんです。

 いや、バイトするなら会社に勤めたままで、仕事から帰ってきて余った時間で絵を描くとか、土日で絵を描くとかってやれば、絵本作家にできないような時間のかけ方、たとえば一つの作品に10年かけることだってできるし。それはサラリーマン兼イラストレーターの人にしかできないから、一概に会社辞めた方がいいとは僕は思わない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い