新曲売り上げも全額寄付 元SMAP3人の集客力は衰え知らず

公開日: 更新日:

 大会史上最多の入場者数1万7100人を動員。さすがの“底力”を見せつけた。

 元SMAPの稲垣吾郎(44)、草なぎ剛(43)、香取慎吾(41)が4日、「パラ駅伝 in TOKYO 2018」にスペシャルサポーターとして登場。過去2回行われた同駅伝の入場者数を上回る観衆が集まる中、5時間近くにわたって大会をもり立て、ランナーらを応援し続けたのだった。

 閉会式後に行われたスペシャルライブでは、事務所を独立し3人体制になって以降、2曲目のリリースとなる新曲「雨あがりのステップ」をサプライズ初披露。今月19日からiTunes Store限定で配信されるが、6月末までの同曲の売り上げ全額を寄付し、パラスポーツの支援にあてるとぶち上げた。

 3人がナマ歌を披露するのは「72時間ホンネテレビ」以外では、独立後初めて。「久しぶりに大勢の人の前で歌えて気持ちよかった」(香取)、「歌で通じ合えた」(稲垣)と人々の中で歌うことの喜びをかみしめていた。

 終了後、会場となった東京・駒沢オリンピック公園陸上競技場の出入り口付近は、出待ちのファンでイモ洗い状態。ここぞの集客力や存在感は健在。いや、木村拓哉(45)と中居正広(45)のマイナス2人を考えたら、ますますパワーアップしているかもしれない。

 ジャニーズ事務所を飛び出したことで地上波のレギュラー番組は続々と消滅する中、今後の活動の縮小を懸念する声も上がっていた。

 しかしながら、2020年の東京五輪まではスペシャルサポーターの仕事は続くだけに、ファンの心配は杞憂に終わりそうだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった