お祭り騒ぎ メダリストをひな壇に座らせるTV局の無節操

公開日: 更新日:

 平昌五輪閉幕から10日。冬季史上最多13個のメダルを獲得し、テレビ各局のお祭り騒ぎが続いている。東京五輪が2年後に控えることも盛り上がりを加速させているが、負担を強いられるのは選手に他ならない。

 最初に“ダウン”したのがスノーボード・ハーフパイプで2大会連続の銀メダルを獲得した平野歩夢(19)だった。試合翌日にテレビ局が据えた平昌の特設スタジオをハシゴ。帰国後も出演を続けた結果、体調不良を訴えて予定していた番組出演をすべてキャンセルした。

 スピードスケート500メートルで金、1000メートルで銀を手にした小平奈緒(31)の体も悲鳴をあげた。金を獲得した翌日、朝の情報番組を転々。26日の帰国後も行事に追われ、28日には世界スプリント選手権(中国)へ出発した。過密日程による疲労がピークに達し、2日目の1000メートルを体調不良で棄権。目下、休養中だが、17日にはW杯、25日には地元・茅野市での祝賀パレードが控えている。

 スポーツファンの吉川潮氏(作家)がいう。

「テレビ局も悪いですね。選手はメダルを取って競技や自身が注目され、うれしくて出てしまう。若い選手はなおさら、頼まれたら断れません。それをセーブするのは周りの大人の仕事。(オリンピック)連盟や(各競技の)協会が管理しないといけない。すでに規制していると言うなら、規制が甘いと言わざるを得ません。どの局も同じようなことしか聞かないのだから、出演を制限すべきですよ」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景